![349[580]161.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/3495B5805D161.jpg)
この日はギャラリーのオーナーご夫妻が
アビキューとゴーストランチ方面へ
連れて行ってくれました。
郊外へ走り出して初めに見えてきたのが
ブラックメサ(Black Mesa)
ネイティブアメリカンの聖域
突然黒い山が見えてきます
風化を免れたのでしょうね。
![359[580]162.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/3595B5805D162.jpg)
サンタフェを愛して描き続けた画家
ジョージア・オキーフが亡くなるまで
住んでいたお家です。
ツアーに申し込まないと中には入れないので
車の中から
少し先に撮影禁止の古い教会がありました。
沢山のアドビの建物を見ましたが
もっとも心に残っています。
![378[580]163.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/3785B5805D163.jpg)
トレッキング場所に選んでくれたのが
プラザブランカです。
![400[580]164.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/4005B5805D164.jpg)
赤い岩の中に白い岩の場所
良く晴れた日で、ここに実際
居るのか不思議に思う程でした。
![446[580]165.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/4465B5805D165.jpg)
奥の方まで歩きました。
日本だと柵があったりしそうな
危険な所もありますが、自己責任のもと進みます。
人口的なものが一切ないので本当に美しいです。
![487[580]166.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/4875B5805D166.jpg)
ゴーストランチに行くまで続く赤い岩
![495[580]167.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/4955B5805D167.jpg)
絵のようで
![516[580]168.jpg](http://nodagama.com/wp-content/uploads/2016/12/5165B5805D168.jpg)
夕方、リオグランデ川を望む丘
その先にブラックメサ
心地よい風が吹いていました。
サンタフェの美しい街と雄大な景色を
堪能しました。
帰る日空港まで送ってもらいました。
テレビで見た事のあるヘリコプターの
ようなものが空港の方へ飛んでいきました。
オスプレイ!
空港に着いたら4機のオスプレイが
息子と一緒に大騒ぎしたのでした。
レポートありがとうございました。
いろいろすごすぎてコメントしようもないですが
やはり空のクリアーさが印象的です。
月のない夜の星空はすごいのだろうな、
と思ってしまいます。
以前中国で、毎日晴れている(太陽は出ている)のに全く青空が見えない
(空は白くしか見えない)という恐ろしい状況を体験しましたが
その真逆ですね
サンタフェの教会など、すてきな写真ね。
いろいろな体験をしてきたのね。
Wakaさん 着いてすぐ空の色が違うって思いました、でも実際は同じなんでしょうね。夜も素敵なんだと思いますが、疲れてすぐ寝るので見る事は出来なかったです。
きょんさん 古い素敵な教会が沢山ありました。
凄く良い経験が出来ました、また訪れたいです。
良いところですねー!
洋風の野田焼きみたいな所のような^^
作品へのインスピレーションがいっぱい詰まってそうです。
一日二千枚撮れそうなところですね♪
snowmanさんだったら1日2千枚は撮れそうな場所です。茶色が好きなので、乾いた土の感じに魅了されたのでした。